電子レンジ調理器
有田焼 ふしぎなお皿 長角型 FIRブルー吹 新長角型焼皿 油もラップも要らないレンジ用調理皿
電子レンジ調理器 ふしぎなお皿
炭火で焼いた様なおいしさに。
● お皿を高温に焼き温めるので、油もラップも不要。
● 使い方は簡単。材料を器にのせて”チン”するだけでOK。
● 電子レンジのマイクロ波分子で遠赤外線を発生させ、油を使わず魚・たまご・肉などの素材のうま味を逃さず芯から焼き温め、おいしい料理を作ります。
● 新しい技法で無機炭素を磁器に調合した強い器です
アマゾンの、ふしぎなお皿
楽天市場の、ふしぎなお皿
ふしぎなお皿
遠赤外線で魚が焼ける
さばのみりん干しを買って来て、不思議なお皿で温めました。油がほんのりしたたり、香りも芳ばしく、身も柔らかく、できたてのさば味噌のようになりました。
ラップもいらずそのまま食卓に載せられ重宝してます。
有田焼 ふしぎなお皿クチコミ
栄養素を逃がさずに食材のうまみを引き出し、少量の油でヘルシーにお料理が可能です。独身男性やお忙しい主婦の方々におススメで気軽に楽しく料理の腕を振るうことが出来ます。
大人気の油もラップも要らないレンジ用調理皿「有田焼ふしぎなお皿長角型」
- 焦げ目がつきません
- テレビで見て焦げ目がつくと放送していたので購入しましたが、全然焦げ目がつきません。ネットで調べたところ、レンジの性能によるとのことですが、だとしたら、どういう性能のレンジが焦げ目がつかないのか明確にしないといけないのではないでしょうか?因にネットでは「焦げ目がつかないとの理由での返品をお断りします」という掲載がけっこうありました。
- 焦げ目がつけばなあ・・・
- 魚の干物や切り身を調理するときに重宝しています。
フライパンで焼くよりこの「ふしぎなお皿」にのせて電子レンジでチンした方が部屋ににおいがこもらないし。ただ、こんがり焼き目がつくと言うことないんだけどなあ・・・。
カリフラワーとかブロッコリーもこのお皿に載せて5分ほど加熱するとおいしく食べられます。レシピ集もついてきますが、クッキングシートを使う料理が多いです。 - 魚を焼くのに最適 (電子レンジだけで済むのでとにかく楽)
- 普段魚を焼いたりしない/洗うのが面倒でガスコンロで焼くというのはあり得ないという人間です。通販などで2個セットで売っていますが、ここでは1個づつ買えるので都合がいいです。あたためた後かなりあつくなるので、鍋つかみまたはミトンなど用意しておいた方がいいです。
1.まずは魚を皿にのせて、クッキングペーパー(リードなど)をかぶせます(電子レンジを汚すと面倒なので)。
2.電子レンジで温めます。付属の冊子に従って時間設定するだけなので、魚を焼いたことがない人でも大丈夫です(魚の場合は途中で一度裏返すことが多いです)。
3.食べた後、皿は凸凹ですが洗いやすい、しばらく放置していても洗いにくくなったりしないです。 - 思ったようにはいきません。
- 使い方を見るとすべてオーブンシートが必要ということ。コストがよけいかかります。やはりグリルを使った方がおいしかったです。
もう、使ってません。手抜きができるとおもいましたが、がっかりです。